痛ストレイジBOXの作り方簡易まとめ。

簡単にまとめときます。

1.用意する物。 プリンター PC 梱包用テープ 用紙 ハサミ Word

Word:だいたいのPCには入ってると思う。画像を印刷するサイズを指定するときに使います。

梱包用テープ:100均で売ってるやつでいいです。
用紙 とりあえずいろいろあるけどこれ買っとけばいいと思う

エーワン ラベルシール 水に強い 光沢 ノーカット 5枚 29281

エーワン ラベルシール 水に強い 光沢 ノーカット 5枚 29281

2.使いたい画像を探す。 

底面以外を痛くするためには計4枚の画像を使います(前面と上面を一緒にしない場合は5枚)できるだけ大きめの画像を探すといいかと。

3.画像をワードでサイズ調節する。
 慣れないと若干面倒ですが簡単です。
 まず張りたい面の縦と横のサイズの長さを図りメモします。
 次に「Microsoft word」を起動します。
 ワードの挿入タブをクリックし、「図形」と書いてあるとこをクリック。
 いろいろ出てきますが、基本図形の所にある「正方形/長方形」を選択。
 そして正方形を張り付ける。

 この時に一番端の方に張り付けると印刷する時にかすれるので注意。
 
 挿入された正方形をクリックして書式タブを選びます。
 
 そして「図形のスタイル」という場所に塗りつぶしのアイコン(バケツ+ペンキ)があるのでアイコン横の「▼」をクリック「図」を選択。
ここで用意した画像を開きます。
 すると図形の枠内に画像が収まると思います。
 後は張る場所に合わせて調べたサイズに調整します。
 (書式タブのサイズの部分です)

 あとは用紙に印刷するだけですけどちゃんとサイズがあってるかどうかを一度普通のコピー紙で確かめるといいと思います。


 4:貼り付ける。
  ストレイジに張り付けるだけです。言い忘れましたがお店で売ってる黒いストレイジの一番小さい奴をお薦めします(150円くらいの奴)
 大きいサイズだと画像を引き延ばす必要があったりテープを巻く時めんどいです。
  注意点ですが張る時に一気に張るのではなく少しづつ定規で押さえながら定規をスライドさせて張らないと空気が入ってしまいます。

 5:仕上げ
   一番だるいです。ここ以外は簡単ですがこれは慣れが必要です。
   梱包用テープをステッカーを張ったストレイジに巻きつけるのですが
   しわになりやすいしやり直しがきかないしで大変です。
   
   まずストレイジを解体して裏面からテープを張り伸ばします。
   そしてひっくり返して表面にし、定規で押さえながらスライドさせて テープを張っていきます。

テープを張らないと剥がれてしまいやすいのと耐水性に不安がのこるためです。
文章じゃ伝えにくいですがストレイジの裏(よーするに見えない部分)から初めてぐるぐる巻にする感じです。ステッカー部分でテープを止めずにそのままもう一度裏に戻して止めます。そうしないと端がはがれやすくなるので。



前面にテープを巻けたら完成です。正直読みにくいですけど分かってくれればれしいです。調べればたぶん他にも説明してる人もいるはずなのでそこも参考にしてください。